ウィリアム・D.W.アブニ(その他表記)William de Wivelesly Abney

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィリアム・D.W. アブニ
William de Wivelesly Abney


1843.7.24 - 1920.12.2
英国化学者,写真家,天文学者。
王立写真学会長,王立天文学会長。
ダービー生まれ。
1869年チャタム工兵学校で化学、電信教師となる。1880年、11000オングストロームの太陽の赤外線スペクトルを写真にとることに成功。1882年にラムフォード・メダルを受賞する。1900年ナイトに叙せられる。乾板現像液の開発にも貢献した。色彩分類学について優れた研究がある。著書に「Instruction in Photography」(1871年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む