ウィルバー(その他表記)Richard Wilbur

改訂新版 世界大百科事典 「ウィルバー」の意味・わかりやすい解説

ウィルバー
Richard Wilbur
生没年:1921-

アメリカ詩人。ハーバード大学出身で,大学で英文学を教えるかたわら,技巧的にすぐれた詩を書いている。詩集《この世界の事物》(1956)でピュリッツァー賞全米図書賞を一挙に獲得した。瞑想的な詩風を得意とし,戦争など社会的現実にたいする関心がうすいと批判する向きもある。詩のほかモリエールの《タルチュフ》の翻訳(1963)や,ボルテールの《カンディド》のミュージカル版のための詩(1957)などがある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む