ウィンストーン(その他表記)whinstone, whin

岩石学辞典 「ウィンストーン」の解説

ウィンストーン

北部イングランドおよびスコットランドで使われる硬い暗色の岩石のことで,ドレライト玄武岩,玢(ひん)岩,安山岩などが含まれている.これらは比較的風化しておらず貫入性または層間に迸入しており,結晶質で一般に粗粒ではない.鉱物組成としては長石,輝石,鉄鉱物などで,角閃石橄欖(かんらん)石を含むこともある.商業用の名称として使用される.緑色岩トラップなどを含んでいる.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む