ウィンターハルター(その他表記)Winterhalter, Franz Xaver

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィンターハルター」の意味・わかりやすい解説

ウィンターハルター
Winterhalter, Franz Xaver

[生]1805.4.20. メンツェンシュワント
[没]1873.7.8. フランクフルトアムマイン
ドイツの画家,版画家。ミュンヘンフライブルクで学び,1828年カールスルーエに移り宮廷画家に任命される。イタリアを訪れたのち,34年パリに行きナポレオン3世の宮廷で好評を博す。ヨーロッパ各国の王家貴族肖像を数多く制作し,41年ビクトリア女王により宮廷に召された。農夫漁夫,母と子などの感傷的風俗画をも描く。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む