ウィンテラー(その他表記)Winteler, Jost

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィンテラー」の意味・わかりやすい解説

ウィンテラー
Winteler, Jost

[生]1846. グラールス?
[没]1929
スイス方言学者。 1876年に発表した『グラールス州ケレンツ方言大要』 Die Kerenzer Mundart des Kantons Glarus in ihren grundzügen dargestelltは,1つの方言 (スイスのドイツ語圏にある自分生地の方言) を徹底的に記述する方法をとったもので,その正確な音声記述において早くも音韻論的な基準を適用した。しかしあまり時代に先んじていたために同時代人注意をひかず,後世になって初めて高く評価された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む