ウェスターウァルト岩(読み)ウェスターウァルトがん(その他表記)westerwaldite

岩石学辞典 「ウェスターウァルト岩」の解説

ウェスターウァルト岩

レーマンがエセクサイト玄武岩とした岩石ヨハンセンが命名したもの[Lehmann : 1930, Johannsen : 1938].橄欖(かんらん)石に富むアルカリ玄武岩で,サニディン(8~10%)と少量のネフェリンを含み,顕著なものとしてラブラドライトオージャイト,ときに黒雲母角閃石,橄欖石などを含む岩石である.ドイツ,ウェスターウァルト(Westerwald)のストフェル(Stoffel)に因む.

ウェスターウァルト岩

橄欖(かんらん)石に富むアルカリ玄武岩で,サニディンと少量のネフェリン,その他多く種類鉱物からなる[Johannsen : 1938].ドイツ,ウェスターウァルト(Westerwald)のストフェル(Stoffel)に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む