ウェストミンスター協約(読み)ウェストミンスターきょうやく(その他表記)Provisions of Westminster

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウェストミンスター協約」の意味・わかりやすい解説

ウェストミンスター協約
ウェストミンスターきょうやく
Provisions of Westminster

1259年 10月 13日,イギリスウェストミンスターで開かれた聖俗貴族集会で成立した国政改革の法。国王ヘンリー3世失政に不満な貴族が成立させた。全 24条。封臣の出廷義務,後見権などについての改革が含まれ,特に中小貴族の権利が保護されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む