エーリック5世(読み)エーリックごせい(その他表記)Erik V Glipping

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エーリック5世」の意味・わかりやすい解説

エーリック5世
エーリックごせい
Erik V Glipping

[生]1249頃
[没]1286.11.22. フィンデルプ
デンマーク王 (在位 1259~86) 。クリストフェル1世の子。父が大司教との権力闘争中に暗殺された跡を継いで 1259年即位。 61年王軍が大司教軍に敗れたため母后とともに捕えられたが,3年後教皇やドイツ諸侯のとりなしで釈放された。 76年大貴族の反対を押して息子を王位継承者に定めたが,大貴族の勢力が強まり,82年デンマーク最初の『大憲章』の発布を強要され,これによって国王の貴族投獄権が制約されるとともに,毎年貴族と高位聖職者から成る議会 hofの定期的開催が国王に強制された。この憲章は,農民層や地方議会の権力の喪失を意味し,大貴族に国内・対外政策の大変革を許した。 86年不可解な事情のもとに殺害された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む