デジタル大辞泉
「ウエット」の意味・読み・例文・類語
ウエット(wet)
[名・形動]
1 ぬれたり湿ったりしていること。また、そのさま。「ウエットな滑走路」「ウエットティッシュ」⇔ドライ。
2 情にもろいこと。また、そのさま。「ウエットな性格」⇔ドライ。
[補説]2は英語ではsentimental
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ウエット
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] wet )
- ① しめったさま。ぬれたさま。⇔ドライ。
- ② 感傷的で人情にもろいさま。すぐめそめそするさま。⇔ドライ。
- [初出の実例]「何ンでも割り切って、チャッカリしてゐるのがドライ。その反対の、少しおセンチなのがウエット」(出典:ウエットな夏子(1956)〈舟橋聖一〉ウエットな夏子)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ウェット
Wet, Christiaan Rudolf de
[生]1854.10.7. スミスフィールド
[没]1922.2.3. ドゥベッツドルプ
南アフリカの軍人。南アフリカ戦争でオレンジ自由国の軍総司令官としてゲリラ戦術でイギリス軍を悩ませた。彼の率いる部隊はアフリカーンス語でコマンドと呼ばれたが,のちに精鋭の奇襲部隊を「コマンド」と称するようになった。 1902年自由国の1日大統領としてイギリスとの和約に署名。 07~10年イギリス植民地となった自由国の農業相。第1次世界大戦が始るとイギリスに反乱を起したが,捕えられ入獄。1年の服役後,釈放され引退した。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 