デジタル大辞泉
「ウンドゥルハーン」の意味・読み・例文・類語
ウンドゥルハーン(Öndörkhaan/Өндөрхаан)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ウンドゥルハーン
うんどぅるはーん
Öndörhaan
モンゴル東部のヘンティ県の県都。ケルレン川北岸に位置する。人口1万5400(2003推計)。1826年以後セツェンハーンの王府が置かれ、当時の建造物が今日も残っている。ヘンティ県の政治、経済、文化の中心地で、建築資材、食品その他の工場がある。モンゴル東部やシベリアのチタに通じる自動車交通の要衝である。
[吉田順一]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 