ウーチー山(読み)ウーチーさん(その他表記)Wuzhi shan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウーチー山」の意味・わかりやすい解説

ウーチー(五指)山
ウーチーさん
Wuzhi shan

中国南部,ハイナン (海南) 省,ハイナン島の南部にある山。同名の山脈主峰で,標高 1867m。南麓から見ると,5つの峰が5本の指を開いた形に似ているため,この名が生じた。熱帯亜熱帯植物が繁茂し,硬木や薬用植物が豊富。銅,鉄など地下資源が多く,特に高品位孔雀石水晶で知られる。リウリエン (六連) 嶺には,国民党との遊撃戦で紅軍の根拠地となった洞窟などが残っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android