エイシアン・レアアース(読み)エイシアンレアアース

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エイシアン・レアアース」の意味・わかりやすい解説

エイシアン・レアアース
エイシアンレアアース

1979年 11月,日本企業との合弁マレーシアに設立された鉱石精製会社。同社は 82年にイポー市で家電部品向けの希土類 (レアアース) 精製業務を開始したが,工程で発生する放射性物質の不適切な管理により環境汚染と健康被害を受けたとして地域住民が工場の操業差止めと損害賠償を求める訴訟を起したことから,日本企業によるいわゆる「公害輸出」の例として国際的に注目された。 92年7月,イポー高裁は同工場の操業停止を命ずる判決を下したが,マレーシア最高裁は翌 93年 12月,高裁判決を破棄,会社側が逆転勝訴した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む