デジタル大辞泉 「エスクロウ」の意味・読み・例文・類語 エスクロウ(escrow) 1 債権を、一定の条件が満たされた場合に、相手に支払うという約束のもとに第三者に預託すること。2 売り手と買い手を仲介し、代金の預かりや商品の発送などの取引の安全性を第三者が保証するサービス。ネットオークションの出品者と落札者を仲介するサービス事業などがある。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「エスクロウ」の解説 エスクロウ 取引の安全性を保証する仲介サービスのこと。不動産取引などで実績があるが、最近は、ネットオークションなど個人間の物品売買の急増で、個人向けにサービスを提供する事業者が増加中。事業者は、売り手と買い手の間に入り、買い手から購入代金を預かり、売り手が買い手に商品を配送するのを待つ。配達確認後、購入代金を売り手に送金する。仮に、商品が取引内容と異なる場合、買い手は取引を破棄し事業者から返金を受け取れる。売り手は入金確認後の配送ができるため代金を取り損ねることがない。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by