エドゥアルドシーム(その他表記)Eduárd Yu. Shim

20世紀西洋人名事典 「エドゥアルドシーム」の解説

エドゥアルド シーム
Eduárd Yu. Shim


1930 -
ソ連作家
建築学を学び、シベリアアルタイ地方の建築事業に参加する。子供世界を扱った作品が多く、代表作少年たちの微妙な心理を描いた「女王七人の娘」(1962年)である。他の作品に「コルバの夏」(’51年)、「白、黒」(’61年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む