エドゥアルドシーム(その他表記)Eduárd Yu. Shim

20世紀西洋人名事典 「エドゥアルドシーム」の解説

エドゥアルド シーム
Eduárd Yu. Shim


1930 -
ソ連作家
建築学を学び、シベリアアルタイ地方の建築事業に参加する。子供世界を扱った作品が多く、代表作少年たちの微妙な心理を描いた「女王七人の娘」(1962年)である。他の作品に「コルバの夏」(’51年)、「白、黒」(’61年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む