エブッスウト・エフェンディ(その他表記)Ebüssut Efendi, Mehmet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

エブッスウト・エフェンディ
Ebüssut Efendi, Mehmet

[生]1491. イスタンブール
[没]1575. イスタンブール
オスマン帝国法律学者。スレイマン1世,セリム2世の時代,27年間シェイヒュル・イスラム地位にあった。イブン・ケマルの教えを受け,ルメリアの大法官を経て 1548年シェイヒュル・イスラムとなった。人格学識ともにすぐれ,『コーラン』の注釈学,法律学の第一人者。オスマン帝国の法制度を集大成した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む