エプコット(その他表記)Epcot

翻訳|Epcot

デジタル大辞泉 「エプコット」の意味・読み・例文・類語

エプコット(Epcot)

米国フロリダ州中央部の都市オーランドにあるウォルトディズニーワールドリゾートテーマパークの一。同リゾート施設群のなかで2番目に設立されたもので、名称は、ウォルト=ディズニーが晩年に構想した実験的未来都市の頭文字(Experimental Prototype Community of Tomorrow)からなる。未来の社会テーマとした各種アトラクションのほか、世界各国の文化を紹介するパビリオンがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ウォルト

世界の観光地名がわかる事典 「エプコット」の解説

エプコット【エプコット】
Epcot

アメリカのフロリダ州にあるディズニーワールド内のエリア最先端テクノロジーを体験できるフューチャーワールドと、さまざまな国の文化に触れ合うことができるワールドショーケースに分かれている。パーク随所で世界各国の伝統文化が楽しめる催しが行われている。夜は、ワールドショーケース・ラグーンを色鮮やかに染める「イルミネーションズ・レフレクションズ・オブ・アース」が美しい。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む