エミールアルティン(英語表記)Emil Artin

20世紀西洋人名事典 「エミールアルティン」の解説

エミール アルティン
Emil Artin


1898.3.3 - 1962.12.20
ドイツの数学者。
元・ハンブルク大学教授。
オーストリア出身。
1921年ライプチヒ大学で学位取得、’29年からハンブルグ大学教授となるがナチに追われて’37年渡米、プリンストン大学教授をとなるが’58年帰国、再びハンブルグ大学で教える。抽象数学の先駆者の一人で、数論トポロジー分野貢献、数論では「一般相互法則」を証明して高木貞治の「数体論」を完成、トポロジーでは「結び糸の理論」を創始。’55年代数的数論の国際会議参加のため来日、結び糸についての一般講演を行う。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android