エリザベス・マドックスロバーツ(その他表記)Elizabeth Madox Roberts

20世紀西洋人名事典 の解説

エリザベス・マドックス ロバーツ
Elizabeth Madox Roberts


1886 - 1941
米国作家
幼少時をケンタッキーやコロラド山地で送る。病身のために35歳で大学卒業。当初詩を書き三度賞を受賞しているが、本領小説にある。「人間の時代」(1926年)では「意識の流れ」の手法フロンティアの貧しい女の半生を、歴史小説大草原」ではケンタッキーの開拓生活を濃い色彩で描いた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

エリザベス・マドックス ロバーツ

生年月日:1886年10月30日
アメリカの女流詩人・小説家
1941年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む