エリック・フィリップルントベリー(その他表記)Erik Filip Lundberg

20世紀西洋人名事典 の解説

エリック・フィリップ ルントベリー
Erik Filip Lundberg


1907 -
スウェーデンの経済学者。
景気循環論、なかでも乗数理論加速度原理に基づいた不安定成長理論を展開したことで著名著書に「経済拡張理論の研究」(1937年)、「不安定性と経済成長」(’68年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む