エリック・E.シプトン(その他表記)Eric Earl Shipton

20世紀西洋人名事典 「エリック・E.シプトン」の解説

エリック・E. シプトン
Eric Earl Shipton


1907.8.1 - 1977
英国登山家,探検家
元・英国山岳会会長。
セイロン島生まれ。
エベレストやナンダ・デビィ、カラコルムの山々で活躍し、1943年カシュガル領事を経て、’49年昆明領事を歴任し、’67年英国山岳会会長も務める。晩年は南極圏に近い氷島の登山や探検も行う。著書に「ナンダ・デビィ」(’36年)、「地図の空白部」(’38年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android