エリーネーデルマン(その他表記)Elie Nadelman

20世紀西洋人名事典 「エリーネーデルマン」の解説

エリー ネーデルマン
Elie Nadelman


1882.2.20 - 1946.12.28
米国彫刻家
ポーランド出身。
生地美術学校で学んだあと1904年にパリのアカデミー・コラロッシに入り、自然の形体を抽象化し、単純化した現代彫刻を作風としている。1914年にパトロンの社長助手としてアメリカへ渡り、’15年に個展を開き、アメリカ彫刻界に大きな影響を及ぼした。代表作としては「子鹿の立像」(’14年頃)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む