エルンスト・アウグスト(その他表記)Ernst August

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エルンスト・アウグスト」の意味・わかりやすい解説

エルンスト・アウグスト
Ernst August

[生]1629.11.20. ハルツ,ヘルツベルク城
[没]1698.1.23. ヘレンハウゼン
ブラウンシュワイク=リューネブルク公。ハノーバー選帝侯 (在位 1692~98) 。これまで分裂していたハノーバー家領土を統一して国力増強,1692年神聖ローマ皇帝レオポルト1世から選帝侯位を獲得。バロック的な教養人で,哲学者ライプニッツを図書館館長などに任用。妃のゾフィーがスチュアート朝の血を引くところから,公子ゲオルク・ルートウィヒは,1714年イギリス王位を継承,ジョージ1世となった。また公女ゾフィー・シャルロッテはブランデンブルク選帝侯フリードリヒ3世 (プロシア王フリードリヒ1世) の妃となった。 (→ハノーバー選帝侯国 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「エルンスト・アウグスト」の解説

エルンスト・アウグスト

生年月日:1771年6月5日
ハノーバー王(在位1837〜51)
1851年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む