エレン・チャーチルセンプル(その他表記)Ellen Churchill Semple

20世紀西洋人名事典 の解説

エレン・チャーチル センプル
Ellen Churchill Semple


1863 - 1932
米国地理学者
元・クラーク大学教授。
大学卒業後ドイツのライプチヒ留学、「近代地理学の祖」であるF.ラッツェルに師事し人間活動に対する自然環境の影響に関心を持つ。「アメリカ史とその地理的諸条件」(1903年)を発表、またラッツェルの思想に自分の考えを若干加え英語で紹介した「地理的環境の影響」(’11年)は難解な文と内容のラッツェル著「人類地理学」の環境決定論を明解にした。日本にも旅行し論文「日本の農業における地理的条件の影響」(’12年)を発表。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む