エンリコペーア(その他表記)Enrico Pea

20世紀西洋人名事典 「エンリコペーア」の解説

エンリコ ペーア
Enrico Pea


1881 - 1958
イタリア小説家,詩人,劇作家
トスカナ地方出身。
少年時代から水夫、機械工など様々な職業に従事し、15歳の時エジプトに渡る。1910年処女短編集「寓話」を後年の大詩人ウンガレッティの斡旋により出版。第一次大戦後帰国し、自ら劇場を経営して民衆劇の再興にも尽力した。主な作品には詩集「モンティニョーソ」(’12年)、「かかし」(’14年)、自伝的小説「モスカルディーノ」(’22年)、「エジプトの生活」(’49年)、「ふしだらな娘と女たち」’(’53年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む