オイヴィントファールシュトレーム(その他表記)Oyvind Fahlström

20世紀西洋人名事典 の解説

オイヴィント ファールシュトレーム
Oyvind Fahlström


1928.10.23 - 1976.11
スウェーデン画家
サンパウロ(ブラジル)生まれ。
歴史考古学をストックホルム大で学ぶ。絵画独学。スウェーデン、パリ等を経て、1961年ニューヨークに移住し、画面に「続き漫画」のコマ割を取り入れた。後、イメージの構成要素を観客が自由に入れ替えられる“可変絵画”と進んだ。’66年ヴェネツィア・ビエンナーレのスウェーデン出品作家に選ばれた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む