オスカーニーマイヤー(その他表記)Oscar Niemeyer

20世紀西洋人名事典 「オスカーニーマイヤー」の解説

オスカー ニーマイヤー
Oscar Niemeyer


1907.12.15 -
ブラジルの建築家。
リオ・デ・ジャネイロ生まれ。
国立美術学校で、同校校長であり、ブラジル建築界の指導的地位にあったルチオ・コスタに師事する。卒業後はコスタの事務所に入り、1936年リオの教育保健省の設計で顧問として招かれたル・コルビュジエに指導を受け、近代建築に対する認識を深める。やがてコスタの後継者として実力を発揮し、’39年のニューヨーク万国博ブラジル館ではコスタとの共作によって国際的に知られた。作品は豊かな想像力、独創性にあふれ、パンプルアのサン・フランシスコ教会、新首都ブラジリアの大統領官邸、議事堂などを手がけた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android