オタワ連邦会議(読み)オタワれんぽうかいぎ(その他表記)Ottawa Conference

旺文社世界史事典 三訂版 「オタワ連邦会議」の解説

オタワ連邦会議
オタワれんぽうかいぎ
Ottawa Conference

1932年7〜8月,カナダオタワで開かれたイギリス連邦経済会議
マクドナルド首相が召集し,本国自治領・南ローデシア・インドが参加した。世界恐慌対策としてポンド流通地域間に特恵関税制度を適用する通商協定オタワ協定)を結び,排他的なブロック経済政策をとった。この結果,連邦内貿易が活発となり,特に本国より機械自動車織物輸出が増加した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む