オハイオ会社(読み)オハイオかいしゃ(その他表記)Ohio Company

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オハイオ会社」の意味・わかりやすい解説

オハイオ会社
オハイオかいしゃ
Ohio Company

1749年設立された,アメリカ植民地時代の土地会社インディアンとの交易,オハイオ川流域への進出目的としたが,その活動フランスとの衝突を招き,54年のフレンチ・アンド・インディアン戦争一因となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む