オポヤーズ(読み)おぽやーず(英語表記)Опояз/Opoyaz

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オポヤーズ」の意味・わかりやすい解説

オポヤーズ
おぽやーず
Опояз/Opoyaz

詩的言語研究会Общество изучения поэтического языкаの略称モスクワ言語学サークルとともに、ロシア・フォルマリズム運動を担った。ペテルブルグ(現サンクト・ペテルブルグ)を拠点としたオポヤーズは、シクロフスキーエイヘンバウム、ティニャーノフらの文芸学者と、ポリバノフ、ヤクビンスキーらの言語学者からなり、斬新(ざんしん)な詩学、詩的言語論を展開した。その成立時期については種々の説があるが、最初の出版物としては、シクロフスキー著『言葉の復活』(1914)があげられる。すでにそこでは、芸術の手法とは事物を異化・非日常化する手法であるとの考えが鮮明に打ち出されている。その後もオポヤーズは『詩学――詩的言語論集』をはじめ、多くの著作を公にしてゆくが、元来、組織的な集団というよりも、出入り自由のサークル的性格が強く、モスクワ言語学サークルや未来派詩人たちとの交流も活発であった。フォルマリズム批判の高まった1920年代なかばに解散している。

桑野 隆]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android