おサイフケータイ

IT用語がわかる辞典 「おサイフケータイ」の解説

おサイフケータイ

FeliCa(フェリカ)チップを内蔵した携帯電話。読み取り機にかざすことで電子マネーを使えたり、鉄道飛行機などのチケット定期券ポイントカード、会員証などの代わりになったり、クレジットカードとして使えたりと、機能は多岐にわたる。◇「おサイフケータイ」は、このシステムを開発したNTTドコモ登録商標。NTTドコモは他社にこのシステム使用のライセンスを与えている。⇒FeliCa

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む