オーナーシップ

人事労務用語辞典 「オーナーシップ」の解説

オーナーシップ

「オーナーシップ」とは、個人組織、個人と仕事との関係を示す概念で、担当する仕事を“自分自身課題”と主体的に捉え、強い情熱と責任感を持って取り組む姿勢のこと。与えられた職務ミッションに対する自発性経営に対する当事者意識、参画意識などがオーナーシップを形成する要素です。
(2012/2/13掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む