オーナーシップ

人事労務用語辞典 「オーナーシップ」の解説

オーナーシップ

「オーナーシップ」とは、個人組織、個人と仕事との関係を示す概念で、担当する仕事を“自分自身課題”と主体的に捉え、強い情熱と責任感を持って取り組む姿勢のこと。与えられた職務ミッションに対する自発性経営に対する当事者意識、参画意識などがオーナーシップを形成する要素です。
(2012/2/13掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む