オーバータイム

デジタル大辞泉 「オーバータイム」の意味・読み・例文・類語

オーバータイム(overtime)

規定外労働時間。超過勤務
バレーボール・ハンドボールなどで、規定の回数または時間以上にボールに触れること。反則になる。バレーボールでは4回触れると反則になることから、フォアヒットまたはフォアコンタクトともいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「オーバータイム」の意味・読み・例文・類語

オーバー‐タイム

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( [英語] overtime ) 時間外勤務。残業
  3. ( [英語] over the time から ) バレーボール、バスケットボールなどの球技で、規定回数または規定時間以上ボールに触れたり、保持すること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「オーバータイム」の解説

オーバー・タイム

日本テレビドラマ放映はフジテレビ系列(1999年1月~3月)。全12回。脚本北川悦吏子音楽:武部聡志。出演:反町隆史、江角マキコ、石田ゆり子、椎名桔平ほか。恋愛もの。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android