カイスラー(その他表記)Friedrich Kayssler

改訂新版 世界大百科事典 「カイスラー」の意味・わかりやすい解説

カイスラー
Friedrich Kayssler
生没年:1874-1945

20世紀前半のベルリン演劇界を代表する俳優の一人。草創期映画にも出演する一方,みずから舞台演出も行い,戯曲も残している。M.ラインハルトの下で俳優としての地歩を固め,クライストの《公子ホンブルク》で最初の大成功を収めた。以後《ファウスト》をはじめとする多くの主役を演じ,1933年以降もナチス政権下のドイツで,グリュントゲンスとともに舞台活動を続けた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む