カウルバハ(その他表記)Kaulbach, Wilhelm von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カウルバハ」の意味・わかりやすい解説

カウルバハ
Kaulbach, Wilhelm von

[生]1805.10.15. ヘッセン,アロルゼン
[没]1874.4.7. ミュンヘン
ドイツの画家挿絵画家,壁画家。 1822年ジュッセルドルフのアカデミーコルネリウスに学ぶ。 25年師とともにミュンヘンに移り,同地のオデオンの壁画その他を制作。 35,38年ローマに旅行。 37年ルートウィヒ1世の宮廷画家に任命される。同年,彼を著名にした『フン族の戦闘』を制作。 49年コルネリウスの跡を継いでミュンヘン・アカデミーの校長。ベルリン国立美術館の壁画その他の大作ゲーテ,シェークスピアの作品の挿絵などを制作。バロック的動感と新古典主義的様式を折衷した作風特色とする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む