カトリック教会と性被害

共同通信ニュース用語解説 「カトリック教会と性被害」の解説

カトリック教会と性被害

米紙「ボストングローブ」が2002年、米カトリック教会の神父らによる未成年者への性的虐待実態スクープ。その後、世界各地の教会で虐待疑惑が浮上した。日本カトリック司教協議会は今年4月、国内で調査した結果、16件の被害訴えがあったと公表。性被害を訴える信徒らは6月に「被害者の会」を設立し、教会側に対応改善を求めている。9月には仙台司教区の司祭から性的暴行を受けたと訴える女性信徒が司祭らに損害賠償を求めて提訴するなど、被害者が声を上げ始めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android