デジタル大辞泉プラス 「かなかんぶつ」の解説 かなかんぶつ 山梨県の郷土玩具。木型に和紙を貼り重ね、面型をとった上に兜をかぶった武者の顔を描いた武者人形の一種。かつては男子が誕生すると、その健やかな成長を願って贈られたもので、明治の頃までは4月の末になる縁側などに飾られていた。その後、鯉のぼりなどの節供飾りが主流となり姿を消したが、一部の職人が復刻人形の制作などを行っている。名称は「金兜(かねかぶと)」が訛ったものとも「紙冠物(かみかんぶつ)」が訛ったものともされる。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報