カフリン(その他表記)Coughlin, Charles Edward

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カフリン」の意味・わかりやすい解説

カフリン
Coughlin, Charles Edward

[生]1891.10.25. ハミルトン
[没]1979.10.27. ミシガン,ブルームフィールドヒルズ
カナダ生れのアメリカの司祭トロント大学を卒業し,1916年ローマ・カトリックの司祭となった。 30年頃より,ラジオ放送で銀行,公益事業および天然資源国有化と,インフレーションを提唱して人気を博した。 34年「社会正義のための全国連合」を結成,36年の大統領選挙では連合党の支持母体となり,W.レムケを候補に立てたが敗北。 38年キリスト者戦線を創設して反ユダヤ,反民主主義を標榜した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む