カリブー山脈(読み)カリブーサンミャク

デジタル大辞泉 「カリブー山脈」の意味・読み・例文・類語

カリブー‐さんみゃく【カリブー山脈】

Cariboo Mountainsカナダ、ブリティッシュコロンビア州東部山脈カナディアンロッキー西側に位置し、南北に走る。最高峰はサーウィルフリッドロリア山(標高3581メートル)。氷河が発達し、山域全体がウエルズグレイ州立公園、カリブー山脈州立公園、ブラウン湖州立公園に含まれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カリブー山脈」の意味・わかりやすい解説

カリブー山脈
かりぶーさんみゃく
Cariboo Mountains

カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州の東部、カナディアン・ロッキー山脈の主脈の西側に並行して横たわる山脈。主脈に比べ標高は低いが、サー・ウィルフリッド・ロリア山は3581メートルあり、氷河が発達している。ウェルズ・グレーおよびボウロン湖の両州立公園があり、太平洋側のバンクーバーに向かうフレーザー川の源流部にあたる。

[鶴見英策]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む