カルカビツァス(その他表記)Karkavítsas, Andréas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カルカビツァス」の意味・わかりやすい解説

カルカビツァス
Karkavítsas, Andréas

[生]1866. レクアイナ
[没]1922.10.10. アマルジオン
ギリシアの作家アテネ薬学を修めたのち,軍医として地方農村を訪れ,農村の生活,伝統伝承に取材した自然主義的傾向の作品を残した。また国立言語学会に所属し,ディモティキ (口語) を文学用語に用いる運動寄与。代表作『乞食』O zitiános (1899) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む