カルカビツァス(その他表記)Karkavítsas, Andréas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カルカビツァス」の意味・わかりやすい解説

カルカビツァス
Karkavítsas, Andréas

[生]1866. レクアイナ
[没]1922.10.10. アマルジオン
ギリシアの作家アテネ薬学を修めたのち,軍医として地方の農村を訪れ,農村の生活,伝統伝承に取材した自然主義的傾向の作品を残した。また国立言語学会に所属し,ディモティキ (口語) を文学用語に用いる運動に寄与。代表作『乞食』O zitiános (1899) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android