カルルス泉塩(読み)カルルスセンエン

デジタル大辞泉 「カルルス泉塩」の意味・読み・例文・類語

カルルス‐せんえん【カルルス泉塩】

《〈ドイツKarlsbader Salzチェコ西部カルロビバリ(ドイツ語名カルルスバート)の鉱泉を蒸発させてとった結晶。人工的には硫酸ナトリウム重曹食塩硫酸カリウムを加えて製した白色粉末緩下剤とする。カルルス塩。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「カルルス泉塩」の意味・読み・例文・類語

カルルス‐せんえん【カルルス泉塩】

  1. 〘 名詞 〙 ( カルルスはチェコのカルロビ‐バリ Karlovy Vary のドイツ語名カールスバート Karlsbad から ) 鉱泉地カルロビ‐バリの水を結晶させた薬品。また、人工的に硫酸ナトリウムに重曹、食塩、硫酸カリウムを加えて製した白色の粉末。緩下剤、消化剤として用いる。カルルス塩。〔舶来語便覧(1912)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android