カールリステンパルト(その他表記)Karl Ristenpart

20世紀西洋人名事典 「カールリステンパルト」の解説

カール リステンパルト
Karl Ristenpart


1900.1.26 - 1967.12.24
ドイツ指揮者
元・ザール室内管弦楽団音楽監督。
キール生まれ。
ベルリンのシュテルン音楽院で学び、さらにヴィーン音楽院で学び、ベルリン・オラトリオ合唱団指揮者となる。1932年室内管弦楽団を結成し、その指揮にあたり、指揮者としての名声をあげる。’46年ベルリン・リアス室内管弦楽団と合唱団を設立し、意欲的な活動をくりひろげ、’53年ザール室内管弦楽団音楽監督となる。第二次大戦後の室内管弦楽団人気の基礎を固めた一人で、ドイツ・イタリアバロック音楽を得意とし、バロック音楽の解釈研究に基づいた正統的なものとして高く評価される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む