改訂新版 世界大百科事典 「キバガ」の意味・わかりやすい解説
キバガ (牙蛾)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
昆虫綱鱗翅(りんし)目キバガ科Gelechiidaeの昆虫の総称。はねの開張10~20ミリメートルくらいの小形種を含む大きい科で、全世界に分布し、日本からは約80種が知られている。下唇鬚(かしんしゅ)が牙(きば)状に突出しているので、その特徴が科名となっているが、ほかの小ガ類にも同じような特徴を示す種は少なくない。はねは細長く、前翅が細長い四辺形の種が多い。ほとんど夜行性で、灯火に飛来する。幼虫のなかには、農林業上きわめて著名な害虫があり、なかでもジャガイモキバガ(ジャガイモのほかナス科の害虫)、バクガ(イネ、ムギ、トウモロコシの害虫)、ワタアカミムシガ(ワタのほかオクラなどアオイ科の害虫)などは、世界的にみても著名な害虫で、熱帯圏を中心に広がり、日本にも侵入し、土着している。そのほかイモキバガは、サツマイモ畑に発生して、かなりの害を与えることがある。
[井上 寛]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新