ギャルマーティ(その他表記)Gyarmáthi Sámuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ギャルマーティ」の意味・わかりやすい解説

ギャルマーティ
Gyarmáthi Sámuel

[生]1751. ツルイ
[没]1830
J.シャイノウィチ (1733~85) と並ぶハンガリーにおける比較言語学の先駆者。 1782年ウィーン大学卒業 (専攻医学) 。 1795年ゲッティンゲンに移り,多くの優れた学者の影響下に研究を続け,1799年『文法上より証明せるハンガリー語フィン系諸言語の同系論』 Affinitas linguae Hungaricae cum linguis Fennicae originis grammatice demonstrataで,ハンガリー語とフィン=ウゴル語派全体との親族関係を認めた。そして,トルコ語との関係は借用によるものとした。比較の方法は,動詞の活用体系などの文法体系類似一致が中心で,音韻法則に対する明確な認識はまだないものの,印欧語比較言語学に先んじている点で注目に値する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android