ギルピン(その他表記)Gilpin, Bernard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ギルピン」の意味・わかりやすい解説

ギルピン
Gilpin, Bernard

[生]1517
[没]1583.5.4.
イギリス国教会の司祭オックスフォード大学に学ぶ。フランス遊学ののち,帰国して 1556年ダーラムの大執事となる。エリザベス1世からカーライル教区主教に任命される (1559) 。エリザベス朝の新しい宗教改革の定着を推進した一人。特に晩年はノーサンバーランドヨークシャー教化救済に献身し,「北方使徒」と呼ばれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む