ギルメレ(その他表記)Gil Melle

20世紀西洋人名事典 「ギルメレ」の解説

ギル メレ
Gil Melle


1931.12.31 -
演奏家,アレンジャー
カリフォルニア州リバーサイド生まれ。
生地音楽を学び、自己のバンドで活動する。1954年ニューポート・ジャズフェスティバル脚光を浴び、建築学幾何学をジャズに取入れ、特異なサウンド・パターンを追究し、Blue Noteなどに問題作を発表して話題を呼ぶ。その後、不遇の時期を経て、’67年エクスペリメンタル・グループ「エレクトロノーツ」で第1線復帰する。一方、コンボーザー、アレンジャーとして映画音楽分野でも活躍する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む