クラアラクス低地(読み)クラアラクスていち(その他表記)Kura-Araksinskaya nizmennost'

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クラアラクス低地」の意味・わかりやすい解説

クラアラクス低地
クラアラクスていち
Kura-Araksinskaya nizmennost'

アゼルバイジャン東部にある平原クラ川アラス川の下流域に広がり,東はカスピ海に面する。標高 200m以下の低地からなり,海面下の地域もある。亜熱帯気候乾燥地帯で,灌漑農業が行なわれ,冬季には牧場として利用される。綿花ブドウなどの果樹栽培も盛ん。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む