クラウベルク(その他表記)Clauberg, Johann

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クラウベルク」の意味・わかりやすい解説

クラウベルク
Clauberg, Johann

[生]1622.2.24. ゾーリンゲン
[没]1665.1.31. デュスブルク
ドイツの哲学者,神学者。ドイツにおけるデカルト学派の代表者。ブレーメンで学んだのち,オランダフローニンゲン大学へ留学,そこでデカルトの哲学を知った。彼はさらにパリへ行き,C.クレルセリエや L.フォルジュと会った。 1649年オランダに戻ったが,のちドイツのドゥイスブルク大学で哲学と神学を講じた。主著"Ontosophia" (1647) ,"Logica vetus et nova" (54) ,"Ontologia sive metaphysica de ente" (60) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む