クリミア併合

共同通信ニュース用語解説 「クリミア併合」の解説

クリミア併合

2014年、ロシアウクライナ南部のクリミア半島を併合した事件。この地域には多くのロシア系住民が住んでおり、ロシアのプーチン大統領は3月に「編入」を宣言した。プーチン氏は同じ年、ドンバス地方と呼ばれるウクライナの東部2州も事実上支配下に。22年2月、ドンバスのロシア系住民保護を名目にウクライナへ全面侵攻した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む