クリンチ

精選版 日本国語大辞典 「クリンチ」の意味・読み・例文・類語

クリンチ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] clinch ) ボクシングで、形勢不利のとき、相手の攻撃を避けるためにすばやく接近し、あるいは抱きつく防御法。
    1. [初出の実例]「辛うじてクリンチに逃れるところで、ゴングとなつた」(出典:瀕死の青春(1957)〈井上友一郎〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「クリンチ」の意味・わかりやすい解説

クリンチ[山]【クリンチ】

インドネシアスマトラ島西海岸中部にそびえる火山。標高3805m。スマトラの最高峰。別名インドラプラ山。森林限界線は3200mのところにある。山麓地帯は土地肥沃で北側にはコーヒー園も発達
→関連項目バリサン[山脈]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のクリンチの言及

【ボクシング】より

…採点の最大のポイントになる。 クリンチ対戦者と体をくっつける防御法。相手の手や体を故意に手でつかむとホールドとして反則をとられる。…

※「クリンチ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む