クローク

デジタル大辞泉 「クローク」の意味・読み・例文・類語

クローク(cloak)

袖のないゆったりした外套がいとうマントケープ
クロークルーム」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「クローク」の意味・読み・例文・類語

クローク

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] cloak )
  2. そでのないゆったりとした外套(がいとう)。マント。
    1. [初出の実例]「裁縫〈略〉婦人マフ 婦人クローク」(出典:風俗画報‐一七七号(1898)和洋裁縫女学院)
  3. クロークルーム」の略。
    1. [初出の実例]「クロークで未だ出先からお帰りにならぬと言ふ」(出典:古川ロッパ日記‐昭和一二年(1937)六月一八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クローク」の意味・わかりやすい解説

クローク
cloak

元来は袖なし外套の総称で,ケープマントラップなどを含むが,広義には袖の有無にかかわらずゆるやかな外套類をさす。釣鐘を意味するフランス語のクロシュ clocheに由来する語。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android